以前、外語大の学生の子と話す機会があった。
その子とは同じ静岡県出身で、イギリスの帰国子女だって聞いてから僕はその子にとっても興味が湧いて、いろいろなことを質問しまくった。ちょうどその時イギリスとアメリカの発音の違いをダイジローさんの動画でみてイギリスに興味を持ち、そこからさらに文化の違いや、歴史とかにも興味を持って、アールデコのこととかを調べてる時だった。
その子がイギリスにいたのは小学生時代で、よくアンティークの耳飾りが売っている骨董市に出かけたのが楽しかった思い出だったらしい。
その子はその時就活中で、いろんな企業の面接に行っている毎日で、そんな中で授業と部活も頑張るすごい子だったんだけど、話している中で一番印象に残った言葉がある。
「腹はもう括ったんで」
話している印象からもとても聡明で、どちらかといえばおとなしい感じの子だったんだけども、その時ばかりは重く、意志の強さを感じた。そうかこの子も自分の未来に向かって今頑張っている最中なんだなと。
それからしばらくしてその子とは話せなくなった。どうなったかもしらない。でもその子からふとした瞬間に漏れた覚悟というか、語気から受けた振動というか影響というか、俺の中でずっとまだ重たく残ってる。
✄-------------------------キリトリ--------------------------✄
<ブログランキングに参加中>
🪧 今年も残り一ヶ月