こんばんわ。
今日は朝から雨でした。もう東京止んでるみたいですが。
これぐらいの気温がちょうどいいなあ。
今日で僕が受けることになっている授業はすべてガイダンスを終えて1講目を受け終わりました。
開講して一週間以上経つんですが、収録の関係で開講しても8日経たないと放映されない授業とかがあって、いろいろ授業の進度にばらつきが出てしまっています。おまけに前にも書きましたが単元別基礎力完成講座というのを10講座もとったせいでそちらも受けなければならない状況でありまして大変です。
肝心の授業はと言えば、どの授業もとても刺激的なものが多くとても有意義な時間を過ごせています。ただ、やはりいかんせん時間がまったく足りないというのが正直な感想です。完全宅浪でのイメージがまだ抜けきれていないので、ただお話を聞いている時間が長くて自分で手を動かす時間が圧倒的に足りていないため、いかにその時間を増やせるようにするか考えています。
結局、話を聞いても自分で手を動かしていかないとほとんど自分のものにならず、自分のものになっていない状態で次のコマを受けなければならないということになってしまっていて非常にまずいなと思ってます。なんとかしなければ。バイトとその他もろもろの生活の事情でそれをやっている時間が大幅になくなってます。フルタイムで働いている再受験生さんのブログとかたまに見に行ったりするんですが、本当に尊敬しています。どうやってるんだろう…。
また僕も自分なりにいろいろ試行錯誤してみたいと思います。