あいかわらず自粛自粛で大変ですが、緊急事態宣言が終わるゴールデンウィーク明け(延長するのでしょうが)に各予備校がどういう判断を下すかに注目が集まってます。
対面授業を実施するのかどうか。
三大予備校はこんな感じですね。スクショにて失礼します。
対面がないのだったら演習中心のコースだと価値が半減してしまうし。
駿台の一部の校舎ではクラス分けが成績順でなく申し込み順であるなどしてるみたいで一部界隈では騒がれたりしてます。
いろいろ判断が難しくなってきてます。毎日やることは変わらないので情勢に流されず、やるべきことを淡々とこなしていこうと思います。それではまた。
追記)駿台は前期授業すべて映像授業にすることを決定したようです。おそらく河合、代ゼミも対面はなくなるでしょうね。というか新聞などでは9月入学の話が盛り上がり始めていました。今年の受験は本当にいろいろなことが例年通りにはいかないようです。
✄-------------------------キリトリ--------------------------✄
いつもこのブログを読みに来ていただいて、
本当にありがとうございます🙇
ただいまブログランキングに参加中でして
ポチッと応援して頂けるとありがたいです🔭